行きつけの図書館の喫茶店で和風を注文したが・・・・。

某所の県立図書館の二階に喫茶店が有る。と、私はその店にはよく行って、昼食を取ることが多い、かき揚げそば、ナポリタンスパゲティをよく食う。がこないだその喫茶店に行ったら、ナポリタンスパゲティが無くなった、その代わり和風スパゲティが登場した。
早速注文したら、出てきたのは、山菜、玉ねぎ、シメジ、ベーコンが入ったスパゲティだった。ボリュームが無かった、仕方なく食った、サラダが付いていたが物足りなかった。
ナポリタンが有った頃、タバスコを沢山掛けて食うのが楽しみだった。
おばさんが和風スパゲティを作るとああなるのか・・・・?

家族と温泉行ってきた、が・・あるものを持ち込んだのだが・・・。

先日に家族と温泉行ったが、あるものを持ち込んだ。
それは懐中電灯のLEDライトである、9000円で購入した。サンジェルマン社のジェントスシリーズのT−REXシリーズの350ルーメンを出せる物を持ち込んでいったが、兄に近くの神社に肝試しょうと言ったが拒否された、どうやら高性能ライトを民宿に持ち込んでも意味が無いようだ、損した気になった。

都道府県で一番マクドナルドの出店が遅かったのはどこ?

マクドナルドって、1970年に日本で第一店が出たが、一番都道府県で遅かったのは、山形県で有る。
1990年12月20日でようやく出た。
店名は『山形やよい町店』である。
平成になってようやく出た山形県ってどんな所なんだよ!!
ちなみにロシアのモクスワに第一号が出たのは1990年1月31日である。
なので県民性のスペシャルのマンガで山形県出身の人がモクスワより遅くて、出店した時、ニュースになったほどで悲しい!!とつぶやいていた。
ちなみにスターバックスは、青森県が44番目で2010年8月27日で、山形県は2010年10月29日にオープン、都道府県で45番目に出店果たし、ビリ脱出を果たしましたそう。良かったのかな?

また、懐中電灯の話、3月11日から3月14日までの店頭の品揃えの様子。

3月11日に痛ましい震災が起きたが、その日帰りに家電とかホームセンターで懐中電灯の陳列の様子見てみた。
3月11日地震後、夕方店で見たら、いつも変わらない懐中電灯コーナーの陳列は変わらなかった。
12日やはり同じ、変わらず。
13日、少しずつ売れていて、年輩のおばさんの購入者見かける。不安そうに古いタイプの懐中電灯買っていった。私は乾電池購入した。
14日で何と殆ど売り切れている。仕方なく、ヘッドライトを買っていく女性見かける、よほど酷い心理不安感じる。
15日からはずっと売り切れが続いた。
このように地震が起きたら即、最低でも懐中電灯2本を買う事を勧めるね。

久しぶりの真夜中の豆知識、日本の特許第一号とはどんな物だろう?

特許が有るだろう、で日本の特許第一号とは何かと疑問に思った。
ネットであっさり分かった、船底の塗料に関する物だった。
塗料でさび止めと塗り方に関する特許という内容らしい。                明治18年に取得したようだ。
アメリカの特許第一号は、車輪に関するものらしい。
車輪に滑り止めの歯車を取り付ける物がアメリカの特許第一号みたい。 日本は海に関するものでアメリカは広い大陸の為の鉄道の関するものでお国柄が分かるな〜。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/8361/zasugaku/thokyodaiichi.html

懐中電灯で品切れに困ってないか?発光ダイオードの話。

最近大規模な災害で懐中電灯の品切れに困ってる方も居るかも知れない。
が、気になる事、私は1980年代に小学生の頃、発光ダイオードを見て、これが懐中電灯に使えたら良いんじゃないかと思った。
で私の想像は3個と基盤、スイッチ、乾電池、抵抗器、トランジスタを組み合わせて懐中電灯作りたかったが、小学生は作れないし、出来ても黄色の発光ダイオードでも50センチ先の物しか見えないと思うよ。
で最近ネットで調べたら、多分世界最強のLEDライトだと思われるものは3500ルーメンも出せるそうだ。自動車14台分のライトの明るさです。
世界最強LEDライトのページ
http://www.pro-light.jp/mod/fly_dragon/html/ms2010.html

昨日ニンテンドー3DSをゲット出来ました。アクアブルーですが・・・。

昨日、ニンテンドー3DSをゲット出来た。ヤマダ家電で。
行列に加わったのは8時ごろで、9時45分に店員が来て、整理券を配った、青40台で黒40台しかない物だが3DS専用ソフトはトータル200本以上有る。ソフトのほうが凄く多いね。
私はアクアブルーの整理券4番を手にいれ、車の中で待って開店に入って、購入しました車に乗るまでひったくられないように気を付けてドキドキして乗り込みました、そのドキドキ感がたまらない!!ので毎回行列に参加して新型を購入してドキドキ感を味わうのがマニアが行列に参加する気持ちである。
行列の違い、4年半前のPS3の発売は全員大人だらけだったが、今回の行列は小学生が先頭に数人居たり、うしろのほうに女性が結構いたのが前の行列の違いでしょう。
私の数々の行列のエピソード、
中学生の頃、スーパーファミコンの発売から一ヶ月後に1月2日に雪が降るクソ寒い朝、量販店で4時間も待ってようやく手に入れた。
PSは発売後しばらくしてから購入したので行列は無し。
99年のポケットステーションは、発売に朝早く行ったがどこも予約完売で失敗!!行列無し。
PS2は、製品のトラブルを予想したので見送りした、改良品が出るまで買うと判断→予想通り発売当日に製品トラブル発覚!!正解だった。
で2ヶ月後に購入。FF9を堪能した。
ニンテンドーライトは、発売当日購入無し、後になって探して紺色を購入→後にジェットブラックを発売当日購入、行列無し。
PS3は前もってヤマダで仮予約したが後にパアになってしもた。
のでジョーシンに発売当日に行列に並んで、購入抽選の整理券を受け取る。→一週間後、5番が当選して購入出来た。
今回のニンテンドー3DSは2時間前に並んで買えました。
でも、2ヶ月前に色んな店で下見してお店選んで買ったので下積みが大事でしょう。